よくある質問

FAQ

応募・説明会・選考について

学歴などによる応募制限はありますか?

四年制大学・大学院、四年制専門学校、高等専門学校を卒業・卒業見込みの方を対象にしています。
学部学科不問ですので、文理問わず募集しております。

説明会では、どのような話が聞けますか?

当社の説明会は録画配信のWebセミナーになります。URLをお知らせしますのでいつでも視聴することが可能です。
当社がどんな会社か、仕事を通して社会に対してどのような価値提供をしているのか。また社員にとってどのような環境で働けるのか知っていただく機会となります。録画配信なので一方的な説明になってしまいますが、疑問点は選考中の「オンライン座談会」で若手社員とじっくりお話しできる機会を用意しております。
まずは、当社がどんな会社なのか興味を持っていただけたらと思います。
みなさんのご予約をお待ちしております。

説明会に参加せずに選考に進めますか?

Webセミナーは必ず視聴の上、選考応募(エントリーシート提出)していただきたいと思います。入社を希望されるみなさんには当社のことを理解した上で選考に参加いただきたいためです。
当社の仕事、働く環境を是非ご確認ください。

学生時代の何をアピールすれば良いですか?

当社の採用キーワードは『Think×Action=Growth』で、自ら考え行動し成長する人を求める人財像としております。みなさんがこれまでに経験したことで主体的に考え行動したことをエントリーシートや面接で是非アピールしていただきたいと思います。

配属について

入社してから配属されるまでの流れを教えてください。

入社後は基礎研修1ヶ月、支社実習研修1ヶ月、フォローアップ研修1ヶ月を経て7月に初期配属され、そこからOJT研修21ヶ月となります。初期配属されてからは実際の業務を通して知識や経験を積んでいただく期間となります。育成トレーナーもつきますのでフォローを受けながら習得していただきます。

配属はどのように決まりますか?配属希望は叶いますか?

初期配属については、研修期間中に一人ずつ面談をして希望を伺います。本人の適性と希望を考慮し、配属先の応募状況に合わせて配属を決定します。

転勤はありますか?

転勤の可能性はゼロではないですが多くはありません。本人の希望や、キャリア形成のために転勤となる可能性はあります。

どのような理由で、転勤・異動になるのでしょうか?

転勤・異動にはさまざまな理由があります。主な理由としては事業運営上の必要性を前提に、「本人の希望」「社員のキャリア形成」などが挙げられます。

転勤・部署異動、ジョブローテーションについて教えてください。

異動希望の有無などを上司に伝える仕組みがあります。またそれ以外にも日々の上司とのコミュケーションや面談を通じて希望があれば伝える場があります。希望を出せば叶うというものではありませんが、考慮したうえで異動を決定しています。
また、ジョブローテーションについては上記と同様に希望を考慮しつつ、社員のキャリア形成に向けて実施してきます。

仕事に関する質問・不安

どのような人が向いていますか?

「社会の役にたちたい」「チームで取り組むことが好き」「人と話しをすることが好き」という方は当社の仕事の特徴とマッチするため向いていると言えます。

文系でも活躍できますか?

もちろんできます!現在当社の文理比はちょうど半々になっており、文系出身の社員も活躍しています。
文系理系や学生時代に学んだことによる影響はないと考えています。入社してから学ぶ環境は充分に用意していますので、自らが学ぶ意欲もってスキルアップすることで、活躍できることと思います。

勉強しておいたほうが良いことや取得した方が良い資格はありますか?

これがないと仕事ができないというものはありません。前述したように入社してから学ぶ環境は充分にありますが、入社前にやるとすればOffice(Word、Excel、PowerPoint)は使う機会が多いのであらかじめ勉強しておくと良いかと思います。

本社と支社の業務の違いについて教えてください。

本社は事業部単位で営業、設計・構築、導入、運用、保守と機能を分担していますが、支社においてはさまざまな業務を幅広く実施できる特徴があります。また本社では案件の規模が大きく全国にまたがるものがありますが、支社では地域密着のものがあることも違いと言えます。

常駐勤務はありますか?

お客様先に常駐の勤務も一部あります。ただ、一人で常駐することは基本的になく、プロジェクト単位で動いているため、プロジェクトメンバーと一緒に常駐しています。

勤務形態・ワークライフバランス

テレワークの比率を教えてください。

現在は概ね5割くらいのテレワーク比率です。テレワークがなくなるということは今後もないので、テレワークと出社のハイブリッドになります。業務に応じて決められるため柔軟で効率的な働き方ができると言えます。

保守業務は深夜でも対応しているのですか?

当社の保守は24時間365日で対応していますが、当社の社員が対応することは基本的になく、ビジネスパートナーを中心に対応しています。

その他会社のこと

男女比について教えてください。

社員の比率としては男性9割女性1割になります。ただ、職場にはビジネスパートナーや派遣社員の女性も一緒に仕事をしているため、女性が少なすぎるという印象はあまりないかもしれません。
昨今の新入社員は毎年3割ほど女性がいますので、今後は女性割合もより増えてくると思います。