Interview 04.

セキュリティ設備の工事を
通じて建物の安全を守る

ファシリティエンジニアリング事業部

S.Y

2018年入社

私の仕事内容

  • 建物のセキュリティ
    システムの設計

  • お客様・協力会社
    との調整業務

  • 建物のセキュリティ
    設備の工事・保守

オフィスビルなどの大型施設では、各部屋に出入りする人の管理が欠かせません。私たちファシリティエンジニアリング事業部では、そうした建物の物理的なセキュリティ設備の設計から工事、保守までをトータルで手掛けています。主な設備の種類としては、監視カメラやフラッパーゲート、入退室カードリーダーなどがあり、1つのビルのなかにも数百個単位のセキュリティ設備が存在します。
私は工事・保守フェーズを中心に担当。仕事の流れとして、まずはビルごとの条件を踏まえて工事内容や工程を設計します。ビルオーナーや管理会社のお客様と打ち合わせを行い、入念な準備を重ねた上で、実際の工事現場を監督。作業を行う協力会社は多い時で10社以上が参加するので、関係者との調整も私たちの重要な仕事です。

S.Y

入社を決めた理由は?

さまざまな職種を経験できる
キャリアの可能性に惹かれた

情報システム工学を学んだ延長で、就職活動でも自然とIT業界を目指しました。そのなかでも私が希望したのは、ひたすらパソコンと向き合う仕事ではなく、人とコミュニケーションを図ったり自分自身も動き回るような仕事。実は学生時代に3つのサークルを掛け持ちしていたほど好奇心旺盛な性格です。それ以外にもバイトや研究も含めてアクティブに過ごしてきたので、同じことを毎日続けるのではなく、いろいろな刺激を受けられる環境を望んでいました。
当社の採用は職種別ではないので、入社後にいろいろな仕事を経験できるチャンスがあります。例えばエンジニアとして工事・保守を経験した後に、営業に挑戦するといったキャリアも実現可能。そのフレキシブルさに魅力を感じて入社しました。

S.Y

仕事のやりがいは?

自己のレベルアップにより、
関係者との信頼関係が強固に

1つの案件を終えるまでには非常に多くの方と関わります。特に現場で工事に取り組む協力会社の方は、私より年齢もキャリアも上の方がほとんど。そうした方とうまくコミュニケーションを図るためには、自分自身が知識を身につけてギャップを埋める必要があると感じます。苦労する部分ではありますが、日々の経験を積み重ねることや資格取得などの自己研鑽に励むことで徐々にギャップが埋まり、協力会社とのやりとりもスムーズに。こうして無事にプロジェクトを完遂できた時には、大きな達成感を感じます。
最近ではお客様から「S.Yさんに任せれば安心」といったうれしい言葉をいただける機会も増えてきました。そうした期待に応えるためにも、さらに深い知識を身につけたプロフェッショナルを目指したいです。

S.Y

1日のスケジュール

9:00
テレワークで業務開始
10:00
チームミーティング
11:00
協力会社と打ち合わせ
12:00
昼食
13:00
現場へ移動、現地視察
14:00
お客様と打ち合わせ
17:30
退社
S.Y

私のGROWTHストーリー

THINK

チーム内の
知識格差を感じた

同じ担当部署内でも、メンバーごとに少しずつ役割が異なっています。そんな背景に加えて、各人の経験年数によっても知識に格差ができていました。この状況では、特定の分野に詳しいメンバーがチームから抜けてしまった時に、その分野の業務がうまく回らない恐れがあると感じました。

ACTION

各自の知識を
共有する機会を設けた

まずは、知識の格差によって将来的な業務運営に不安があることと、私自身も詳しくない業務分野があることをチームに対して発信しました。すると、私と同じように感じていたものの、なかなか周囲に言い出せなかったメンバーもいたようで、全員の賛成を得て知識を共有する場を設けることになりました。

GROWTH

自身の知識レベルは
もちろん、
説明・指導スキルも向上

各分野に詳しいメンバーが講師となり、チーム内で勉強会を開催しました。こうして苦手分野の知識を得られただけでなく、私も「人に教える」という経験を通じて、お客様に対して工事内容などを説明する時の意識が高まりました。知識を持っていない人に対して、どう説明すれば理解してもらえるか。工夫すべき点を学べたと感じます。同じように、後輩に業務を教える時のポイントも理解できたので、指導力という面でも自分自身の成長につなげることができました。

S.Yさんとのエピソード

  • 上司・H課長からのコメント

    変化に強い適応力が
    何よりの持ち味!

    ここ最近は技術革新やお客様のニーズの多様化など、外部環境の変化が特に激しい時代。そんな今こそ、S.Yさんの強みが生きると感じます。
    どんな場面でも相手のニーズをきちんと汲み取り、臨機応変に対応できる柔軟性が彼の魅力です。
    事業部の将来を担う存在だと確信しているので、これからもその適応力を生かして周囲と良好な関係性を築いてほしいと思います。

  • 先輩・Oさんからのコメント

    度胸と柔軟性を兼ね備えた
    頼れる後輩です!

    私は大規模セキュリティ更改案件でシステム担当を務めており、工事担当者のS.Yさんと協力しながらプロジェクトを推進しています。
    S.Yさんの魅力といえば、高いコミュニケーション能力。協力会社の気難しい職人にも臆せず向き合い、円滑に現場対応を進めていたことが印象的です。
    度胸と柔軟性を兼ね備えたS.Yさんをこれからも頼りにしたいです。

  • 同期・Nさんからのコメント

    同期ながらも尊敬する
    冷静さが強み!

    S.Yさんが焦っているところを見たことがないというくらい、どんな時でも冷静に対応できるところが彼の強みだと思います。
    知識が豊富で安心感があり、周囲からも頼りにされるS.Yさん。同期ではありますが、見習いたいところがたくさんありますね。
    私たちも中堅になってきたところで、さらに切磋琢磨しながら一緒に頑張っていきたいです。

S.Y

学生のみなさんへ

入社以降、手厚い人財教育体制のおかげで確実に成長してこられたと感じています。研修制度はもちろん、資格取得支援の制度もしっかり整っているのがありがたいです。一昨年に取得した第一種電気工事士資格では、筆記試験対策の講習に参加したり、実技試験に向けた練習用の工具や材料も支給してもらえたので、自己負担ゼロで受験できました。
当社にはさまざまな事業部があり、部署によって仕事内容もそれぞれ異なるので、多様な経験を積みながら成長を目指せる環境です。若いメンバーが増えているので、仲間と切磋琢磨しながら自分らしくキャリアアップを目指したい方には最適な会社だと思います。

記載された写真および原稿は取材当時のものです。