ENVIRONMENT 職場環境と働き方

一人ひとりの社員を大切に育て、
守り続けることにこだわる
NTTデータグループの一員である当社では、社員の自律的なキャリア形成を支援するための仕組み、また安心して長く働ける環境を整えています。社員が能力を高め、市場価値の高いプロフェッショナルとして活躍するための様々なキャリアパスをご用意。専門性に応じた目指すべき人財像や成長の道筋を提示し、キャリアアップへの支援を惜しみません。また90%を超える高い定着率の理由は、キャリア形成の支援や職場の人間関係に加え福利厚生面、休暇休職等の制度面で多種多様な体制が整っていることが挙げられます。ここではNTTデータカスタマサービスならではの将来のキャリアパス・職場環境・教育について、より詳しくご案内します。

特定分野のスペシャリストやプロジェクトマネージャー、
ITサービスマネージャーなど様々なキャリアパスをご用意
将来目指したいキャリアパスは人それぞれ。当社では、一人ひとりの想いや個性を最大限、尊重しながら長期的なキャリアアップを支援しています。NTTデータグループである強みを生かして、大小さまざまなプロジェクトにチャレンジしながら自分の適性や能力を見極め、理想とするキャリアを築いていくことが可能です。その目標は「特定専門分野における高い専門性を活かし、設計や実装等を行うITスペシャリスト」でも「大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャー」でも、「サービス提供の仕組みを構築して円滑に運営するITサービスマネージャー」でも、「端末保守・工事に関する高い専門性を活かし、高品質なサービスを提供するカスタマサービスマネージャー」プロジェクトリーダー」でもOK。あなたらしいキャリアを当社で築いてください。

外部研修機関と連携して、
約4000コースから任意で選択できる研修制度
社員が今、必要としている知識やスキルを磨くため、外部研修機関と提携することにより、約4000コースから自由に選択できる研修制度があります。また、年度内で金額上限はありますが「外部研修受講費用支援制度」もご用意。同一内容の試験を受験した際には、最大2回まで受験料の全額を会社が負担したり、会社が定めた資格を取得した際にはお祝い金を支給しています。自分の目指す理想のキャリアを実現するために、積極的に研修教育支援制度を活用してください。

定着率90%以上を支える充実の
休暇・福利厚生&温かみのある人間関係が築かれた職場
社員の定着率は90%以上と、業界最高レベルを維持しています。その理由の一つには、「年間休日120日以上」「有給休暇消化率100%」「女性はもちろん、複数の男性社員も長期間の育児休職取得実績あり」「残業月平均20時間程度」など、しっかり休める環境が整っていることが挙げられます。チームワークを重視した職場環境も、高い定着率を維持する大きな要因。入社年次や新卒/経験者、年齢、ポジション等の様々な違いを気にせず、誰もが気さくに話しかけ、相談しやすく、必要があれば助け合う社風がしっかり根付いています。

未経験スタートから2か月間集中研修で、
3つの資格取得を目指す
2020年度からは経験者採用だけではなく、第二新卒採用も本格的にスタートしました。そこでITに関する知識やスキル、資格、経験が一切ない方を対象に、入社後2か月間を目安に独自の研修コースで、エンジニアとして必要な基礎知識や技術を集中的に学ぶ期間を設けました。この2か月間ではIT/ネットワーク分野における主要資格「CompTIA(コンプティア)」「CCNA」「基本情報処理技術者」「ITIL」の取得に向けた勉強を支援。資格を取ることによって自信がつき、これからエンジニアとして飛躍するための、最適なスタートを切ることが可能です。

ENTRY 採用エントリー
NTTデータカスタマサービスでは、ITシステムの設計構築~保守運用業務を中心に、多種多様なポジションで新たなエンジニアを募集しています。当社に興味をお持ちの方は、ぜひこちらの採用情報をチェックしてください。
READ MORE