利便性が高い反面、セキュリティが気になりリモートアクセスを導入できていないことはありませんか?
企業の競争力を高めるリモートアクセス。
いつでもどこでも利用できる利便性の高いビジネスアイテムである反面、
セキュリティ対策には細心の注意を払う必要があります。
リモートアクセス 導入のポイント
外部ネットワークと接続するリモートアクセスでは、セキュリティが最重要ポイントです。
モバイル端末の紛失や盗難なども考慮し、リモートアクセス導入のポイントを確認します。
- リモートアクセスは導入していますか?
- 端末の紛失/盗難対策は万全ですか?
- 盗聴対策は万全ですか?
リモートアクセス 導入のポイント
リモートアクセスは導入していますか?

リモートアクセスのポイント

リモートアクセスは、VPN装置とDMZなどに設置する認証サーバーを組み合わせた認証と、社内サーバーへのアクセス制御を組み合わせてセキュリティを確保します。
紛失や盗難により悪意の第三者が端末を取得すると、攻撃の脅威は高まります。

リモートアクセスが許可された端末が紛失や盗難にあった場合、リモートアクセスからの不正侵入の危険は格段に高まります。
端末の紛失・盗難への対策のポイント

セキュリティサーバーとトークンを利用したユーザー認証方式を採用すると、トークンに短サイクルで表示されるパスワードでログインするため、パスワード漏洩や端末紛失などによる不正侵入の可能性を低減できます。
盗聴対策は万全ですか?

インターネットを利用したリモートアクセスはコストパフォーマンスが高い反面、悪意ある第三者に通信内容を盗聴される危険が伴います。
盗聴対策のポイント

SSLやIPsecなどの暗号化技術を用いたVPN (Virtual Private Network) により、安全で利便性の高いリモートアクセス環境を構築します。