24時間365日、お客様のシステムのサーバーやネットワーク機器を対象に、NTTデータカスタマサービス監視センタからリモートで正常性の監視を行うサービスです。
サービスイメージ

サービス概要
サービス特徴
- お客様システムのサーバやネットワーク機器を対象に、NTTデータカスタマサービス監視センタからリモートで監視を行います。
- 障害が発生した際には、リモートで原因調査を行い、障害状況からの復旧を目指します。
- 24時間365日、お客様に代わって稼動状況の監視と復旧対応を行い、お客様のシステム運用負荷を軽減します。
- 業務に重大な影響が及ぶ前に障害を検知することで、お客様のビジネスの停止を最小限に食い止めます。
多彩な監視ソフトウェアに対応
お客様が使用している様々な監視ソフトウェアに対応します。導入するにあたり、新たなトレーニングを最低限のステップで行うことが可能です。
※ 対応ソフトウェア
OpenviewNNM(HP)、JP1NNM(日立)、SNMPc(CastleRock)、CiscoWorks(Cisco)、
SiteScope(HP)、Systemwalker(富士通)、KiwiSyslog(オープンソース)、Xymon(オープンソース)、MRTG(オープンソース)
実績
官公庁様や多くの企業様の社内システムの実績。最適な監視運用を提供しています。
<例>
- 某共済会社様 社内ネットワーク機器3,000台と専用線/フレッツ回線で構成された全国ネットワーク監視
- 2万人が利用する某企業様 社内システムサーバ群の監視運用
担当者に聞くおすすめポイント
ITサービスマネジメント事業部リモート監視というサービスは、お客様システムに障害が起こった時に自動で検知するサービスのこと。障害により、お客様の業務に支障が起こらないように、1分1秒でも早くご連絡する即時性が必要とされる事業部です。
基本的には、監視装置が検知するアラームに対して対応しますが、定期的なチェックも行い、障害の防止にも常に目を配っています。 お客様満足度を常に意識し、監視から報告、さらには復旧まで、丁寧に細かくフォローすること。
24時間365日、お客様に「安心」を提供できる、それがこのサービスの最大のポイントです!
その他の運用アウトソーシングについて
関連事例
該当する記事がありません。